【イベントレポ】あおきふれあいまつり2023② 西校舎・校庭・図工室編
- 岡田 池亜美
- 2023年11月25日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年12月4日
前回は体育館の出店・ステージの様子をレポいたしましたが、
今回は昨年にはなかった飲食ブースや屋外での催し物、
図工室での賑わいをレポしていきます!

<ふれあいまつり会場案内図>

校庭
PTCA出店
輪投げ
ガールスカウト神奈川県第25団
体験型ゲーム
EMSC
キックターゲット
<スタンプラリー>
校庭にも一ヶ所、スタンプ設置場所がありました。
図工室
青木たいようくらぶ
プラバン製作
西校舎
・山形・櫛引からは玉こんにゃく販売と、新鮮な農産物販売
・リピーター続出!横浜朝鮮初級学校オモニ会のキムチ販売
・4年ぶりに帰ってきた!青きおやじの会 たこのみ焼き
と、魅力的な品揃えの飲食ブースが並びました。
オープンと同時に長蛇の列!
PTCA本部では、迷子や落とし物の対応に加えて、
ドリンク販売、創立150周年記念なぞとき受付も。

<青きおやじの会>
「たこのみ焼き」
<たがわ農協櫛引青年部>
「野菜、果物、米の販売 玉こんにゃくの販売」
<横浜朝鮮初級学校オモニ会>
「キムチ、キムチの素、雑貨販売」
<創立150周年記念①>
なぞとき
クリアすると、150周年記念シールをGET!
<創立150周年記念②>
スライドショー上映
3部作でまとめられていたスライドショー、一部をご紹介します。
<青きおやじの会✖︎教職員>
綿菓子
壁画門から西校舎への外通路沿いで開催。
こちらも、長〜〜〜い列がついて途切れることなく大人気でした!
ハロウィン前の土曜に開催ということもあって、
可愛い仮装の子どもたちがたくさん集まってくれましたよ。
廊下にもお楽しみが!
<スタンプラリー>
みんな楽しそうに参加していました!
<PTCA委員会紹介>
来年度、委員会活動を考えていらっしゃる方に
活動内容を知っていただきたい!
という思いで、各委員会にて作成した壁新聞を掲示しました。
閉会式
楽しかったふれあいまつり2023、
あっという間に閉会式の時間となりました。


神田副校長先生からのあいさつ

ふれあいまつり実行委員による閉会宣言

楽しい時間を、ありがとうございました!
体育館編、そして今回の西校舎・校庭・図工室編、
2回連載でレポさせていただきました!
少しでも、当日の様子を伝えられていたら嬉しいです。
体育館、校庭、西校舎、図工室と多エリアにわたり
開催したふれあいまつり2023。
地域の方々、出店・出演団体の皆様、
たくさんの方のおかげで、
笑顔あふれるおまつりとなりました。
ふれあいまつり実行委員の皆さん、
PTCA役員の皆さん、
先生方、
そしてお越しくださった皆さま、
ありがとうございました!
Comentarios